挫傷
2019年12月01日
挫傷のこのようなご症状でお困りですか?
-
何か物に体の一部を強くぶつけた
-
ぶつけたところが紫色に変色している
-
患部で鈍痛がしばらく続いている
そんな挫傷のお悩みは、当院で改善できます。
挫傷について
何か物に強くぶつけると、その部分が紫色に変色します。これはあざで、皮下部分で出血を起こしている状態です。このような症状を医療の世界では挫傷といいます。もしここに皮膚の断裂が起きると外部に出血が見られます。出血が起きると挫創と呼びます。
軽い挫創であれば、特別処置を施さなくても時間の経過とともにあざはきれいになりますし、痛みも感じなくなっていきます。ただしあまりに血種が大きければ、周囲の組織を圧迫することがあります。結果的に何らかの障害を起こす恐れがあります。
深部組織で出血が起きると、さまざまな副次的な障害を引き起こします。血管を損傷した場合には血行障害がおきます。神経を損傷していると、麻痺や知覚障害を伴います。骨折を伴っている恐れもありますから、強い痛みが伴うのであれば、医療機関で診察を受けたほうがいいです。
一般的な打撲による挫傷であれば、患部を湿布と包帯で固定するのが基本的な治療法です。大体1週間から10日もすれば治癒します。血種が大きな場合には、ラバーパットなどで圧迫固定も行います。この場合治療期間はもう少しかかって、2~3週間が目安です。
初回の料金について
初診時から根本改善はもちろん、姿勢指導までお身体を改善に導きます。辛い痛み・痺れを徹底的に改善し再発予防まで実現します。
※初回はカウンセリング・検査があるため、60分~90分程かかります。
通常の初回料金は、
初診料2,000円(税抜)+施術料6,000円(税抜)=8,000円(税抜)のところ、
1日2名様限定
初回限定価格 2,980円(税抜)
とさせていただきます。
※2回目以降の目安:多くの方は施術料6,000円程度の方が多いです。(目安時間は40分〜60分)
当院が支持される理由
-
診察学による丁寧な問診
問診・身体所見・診断機器・時には専門医から得られる情報を体系的に分類し、問題箇所を特定して行きます
-
老若男女安心して楽しく通える
院長をはじめ、スタッフがみんな親しみやすい。アットホームな雰囲気で、幅広い年齢層の方に安心してご来店頂いています。
-
トレーニングルームがある
バランスボール、ストレッチポールなどで楽しくトレーニングできます。家でもできるトレーニングのアドバイスもします。
-
治療スペースは全室個室
治療はスペースは全室個室なので周りが気になりません。治療院も全体がきれいで清潔感があります。
まずはお気軽にバランス治療院にご相談下さい