冷え(未病)
2019年12月01日
冷え(未病)のこのようなご症状でお困りですか?
-
夏場なのに体が冷える
-
手先や足先に常に冷えを感じる
-
暑い日でも汗をかきにくい
- 日頃十分水分摂取しない
そんな冷え(未病)は、当院で改善できます。
冷え(未病)について
いわゆる冷え性の原因として体内で熱を生成できない、熱が全身に届き切れていない、体内で熱を生成してもすぐに逃げてしまうのいずれかです。まず熱を作れないのは、基礎代謝の少なさに起因します。体の中でも最もカロリーを消費する筋肉が少ないと熱を作りにくくなります。特に極度の食事制限だけでダイエットした場合、筋肉が落ちて熱の生成能力が低下します。
熱が全身に届かない原因は、自律神経の乱れによるものです。血行が低下して、全身に熱を送り届けられなくなります。エアコンのきいた室内と室外を行ったり来たりして温度差に体がついていけなくなる、ストレスなどが原因と考えられます。
熱の逃げやすくなるのは、水分の排出がスムーズに行っていないからです。尿や汗などで体内の水分を排出していないと、余分な水分が溜まってしまいます。この水分の影響で、体が冷えやすくなります。特に夏場はこまめに水分摂取して、発汗や排尿しやすくしておくことが大事です。
また皮下脂肪の多さも熱を逃げやすくする原因の一つです。脂肪には断熱効果がありますが、脂肪の内部には血管はほとんど通っていないです。つまり熱を体内で生成しても、血液は温まりにくく前進に綱割りにくくします。このように冷え性にはいくつか原因があるので、自分の場合どれが当てはまるかを考えましょう。
初回の料金について
初診時から根本改善はもちろん、姿勢指導までお身体を改善に導きます。辛い痛み・痺れを徹底的に改善し再発予防まで実現します。
※初回はカウンセリング・検査があるため、60分~90分程かかります。
通常の初回料金は、
初診料2,000円(税抜)+施術料6,000円(税抜)=8,000円(税抜)のところ、
1日2名様限定
初回限定価格 2,980円(税抜)
とさせていただきます。
※2回目以降の目安:多くの方は施術料6,000円程度の方が多いです。(目安時間は40分〜60分)
当院が支持される理由
-
診察学による丁寧な問診
問診・身体所見・診断機器・時には専門医から得られる情報を体系的に分類し、問題箇所を特定して行きます
-
老若男女安心して楽しく通える
院長をはじめ、スタッフがみんな親しみやすい。アットホームな雰囲気で、幅広い年齢層の方に安心してご来店頂いています。
-
トレーニングルームがある
バランスボール、ストレッチポールなどで楽しくトレーニングできます。家でもできるトレーニングのアドバイスもします。
-
治療スペースは全室個室
治療はスペースは全室個室なので周りが気になりません。治療院も全体がきれいで清潔感があります。
まずはお気軽にバランス治療院にご相談下さい