先日、代表の岡井の地元である滋賀県東近江市大森町にて、地域の方々からの依頼があり、健康講座を開催してきました!
内容は、
生涯できる限り健康で過ごすにはどうすればいいか?
身体をどう使っていけば長い間元気に過ごすことができるか?
そもそも人の身体はどういう仕組みになっているのか?
など、講義と実技も交えてお話させていただきました。
日頃抱えられている身体のお悩みを質疑応答で♪
人の身体にとってとても重要な股関節の伸展動作(足を後ろに運ぶ動き)♪
ヒップリフトでおしりの筋肉を使う練習♪
今回の開催にあたり、みなさんとても関心を持っていただいていたようで、60代?80代の総勢約50名の方々が参加され、熱心に耳を傾けメモを執るなどされていました。
講演後、質問や相談にこられたり、さっそく自分の地域でもやってほしいという講演依頼までありました(^ ^)
健康意識の高さを感じますし、地域全体でそういった活動を行うことで繋がりが生まれ、地域が活性化していくのでとても良いことだなと思います。
身体のことを理解し、効率良く身体を機能させる練習をすることで、いつまでも自分のことは自分でできる元気な身体になっていただけるよう、バランスグループ流のサポート活動を続けていきたいと思います(^ ^)
田野 武史